ノロウイルスの対策アイテムを紹介します。値段はそこまで高くはありません。必要なものがあればお近くの薬局(大体売っています)や通販等で揃えておきましょう。
ノロウイルス用消毒アルコール
従来アルコールはノロウイルスに効果がないと言われていましたが、アルコールにクエン酸やリン酸を添加しpHを酸性にすることでノロウイルスに効果のある除菌薬ができています。ただし、あくまで手洗いの補助的なものと考えてください。代表的なものに、手ピカジェルプラスがあります。60mLのものは持ち運びにも便利です。
ノロパンチもアルコールにクエン酸を加えることで、ノロウイルスに有効な消毒薬となっています。食品添加物を使用しているため、食器や食品などに利用できます。
次亜塩素酸ナトリウムナトリウム
次亜塩素酸ナトリウムはノロウイルスに対して非常に効果があります。説明書通りに薄めたものを雑巾に含ませ、10分くらいしてから水ぶきします。この際、必ずゴム手袋を使用します。ただし、使用方法を間違えると皮膚障害、失明等の危険や金属を腐食させることがありますので必ず説明書を読んで使用してください。キッチンハイターは、家庭用の次亜塩素酸ナトリウムが含まれている商品です。台所用品にも使用できますが、水でのすすぎが必ず必要です。

水分補給
ノロウイルスの症状が出たあとは買いに行くのも大変なります。普段から水やスポーツドリンクのペットボトルを常備しておくと便利です。合わせて地震時等の対策にもなります。
マスク
ノロウイルスから飛沫、空気感染から守ってくれます。その他、インフルエンザや風邪等の予防にもなります。冬のシーズンは、通勤、通学時や学校、会社で予防的に付けることをお勧めします。
体温計
体温計も持っておくと便利です。種類は色々ありますが、耳式の温度計は瞬時温度が出ますが測定精度が悪いということもあります。そこで、わき式でも、20秒で測定精度が±0.1℃の以下の商品がお勧めです。
→ オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用20秒予測検温 製品型番:MC-681